当院で行っている治療
当院の特徴
-
どんな疾患でも
ご相談が可能ご自分で解決することが難しく、誰に相談したら良いかもわからない・・・
詳細はこちら
主治医が寄り添ってまずはお話を伺います。
どんな症状でもまずはご相談ください。
ご自身や周りの方が安心して受診して頂けるように、初回の診療は1時間近くお時間をかけてこれまでのお話をお伺いいたします。
初診実績:760 名(令和 3 年度) -
医師13名
(女医5名在籍)当院は主治医制をとっており、必要に応じて多職種と連携し、患者様の治療をサポートします。
詳細はこちら
当院は主治医制となっており、初回の診療は1時間近くお時間をかけて、お話を伺います。
上手く話せなくても大丈夫です。「相談してみよう」と思うことは、ご自身の中で、もはや「どうにもならない」状態となっているので、上手く話せないのはとても当たり前のことです。
また、主治医制をとることで、今後の方針を明確にし、患者様の状態を慎重に診てお薬を調整したり、環境調整など提案していきます。
「お薬が合わなかった」「こんなことを聞いていいのかな」など、「こんなことを聞いていいのかな」と思うことでも疑問がありましたら、ためらわずに何でもお話しください。
主治医は、患者様の不安を少しでも取り除くために丁寧に説明をさせて頂きます。 -
認知症の早期発見の為の
「物忘れ外来」を行っています。物忘れ外来(老年精神医学会専門医、認知症サポート医在籍で精度の高い診療を受けられます)
詳細はこちら
認知症はある日突然起きるものではありません。徐々に進行していきますので、早期に診断し、治療方針を立てることが大切です。
今までできる事が困難になってきたなど「あれ?」と思うことがありましたら、日常生活に支障をきたす前に、当院までご相談ください。
また、認知症のご家族についての対応の仕方、接し方などにお悩みの方に、PSWによるご家族相談(自費)を実施しております。
介護をされるうえでの必要な情報も ご提示させて頂きます。どうぞお気軽にご相談下さい。 -
心理検査をご希望の方へ
各種検査を、提携しているきしろ心理相談室にて行っています(自費)
詳細はこちら
お知りになりたいこと、困っている、悩んでいること、起きている問題の性質、などお話を丁寧にお伺いした上で、 適切な検査をご説明、ご提案しております。
ご理解、ご納得頂いた上で必要な検査を受検して頂きます。
さまざまな角度からその方の特徴が把握できるように、数種類の検査を受けて頂くことが一般的です。
検査の結果を、今後の生活にどう生かしていくか、これまでの問題がどのような傾向から生じている可能性があるかなど、 結果説明をカウンセリングにて行います。
心理検査は費用と時間、体力もかかるものです。
せっかく受検して頂きますので、今後の生活に効果を最大限に活かしていけるように、熟練されたカウンセラーが対応致します。
◆発達障害検査セット 55,000円(税込)
◆発達障害検査セット以外のその他の対面式検査 16,500円(税込)~
◆持ち帰り検査 3,300円(税込)~
*必要な検査の組み合わせは、初回に決定しご説明致します。
◆結果説明カウンセリング(50分)
13,200円(税込)
(発達障害検査セットは料金に含まれています)
◆検査結果 書面作成 3,300円(税込)
*結果説明の後、継続的なカウンセリングに移行することも可能です。 -
発達障害外来
(ADHD/ASD)当院で行っている「発達障害外来」は、お薬(外来)+対処法をぶトレーニング(心理社会的療法)の2本柱で発達障害に対する治療を行い、発達障害による生きづらさや困難を軽減していきます。
発達障害外来をご希望の方は、こちらを必ずご確認のうえ、ご予約ください。
お知らせ
- ■診療時間変更のお知らせ [2023.05.20更新]
-
院長
6月16日(金)11時まで
6月17日(土)休診※院長急用により、他の医師の
代診とさせて頂く場合があります。馬宮医師
※R5年4月より週4日勤務となります。
- (電話再診)終了のお知らせ [2023.05.06更新]
-
新型コロナウイルス感染症にかかわる診療報酬上の
臨時的な取り扱いの特例措置(電話再診)終了のお知らせ - 治験のお知らせ [2023.05.06更新]
-
当院では以下の方を対象とした治験をおこなっています。
- 初診枠に余裕がございます。 [2023.04.30更新]
-
現在、医師を追加しており初診枠に余裕がございますので、
どの様なご相談でも早めのご案内が可能です。
- 【皆さまへ重要なお知らせ】 [2022.06.20更新]
-
この度 きしろメンタルクリニック は令和 4 年 7 月 26 日(火)に、同じビル内の 1 階から 2 階へと
診療機能を移動し、拡張することに相成りました。新しい体制の 2 階は面積も広くなり、医師の体制も非常
勤医師含め 10 名以上に増え、これまで以上に整った環境で患者様をお迎えすることができます。
移転に伴う、郵便物の住所、電話及びファックス番号の変更はございません。
これを機に職員一同より一層の努力をしてまいりますので、何卒倍旧のご支援ご鞭撻を賜りますよう
お願い申し上げます。 - ■発達障害支援 ショートケア「活動日記」を更新しました。 [2022.06.20更新]
- ■災害などによるクリニックからのお知らせ [2022.02.27更新]
-
緊急の連絡はこちらに掲載して参ります。
◆システム担当よりお知らせ◆
令和4年2月末より、きしろメンタルクリニックやショートケアの名前を用いて
迷惑メールが送付される事例が確認されました。
これは不正なメールであり 当院よりお送りしたものではありませんので、
怪しいと思ったメールに関しては破棄いただくようお願い申し上げます。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
14:30~17:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
14:30~17:30 | - | - | - | - | - | ○ | - |
14:30~18:30 | - | ○ | - | - | - | - | - |
18:00~20:00 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
休診日:日曜・祝日
当クリニックは待ち時間軽減のため、完全予約制となっております。お越しの前にはお電話下さい。
当院では、初診の患者様の予約集中を緩和するために、院長の初診予約において予約料を設定させていただいております。
院長予約料 5,000円(初回のみ) 詳細はクリニックまでお問い合わせください。
交通案内
〒214-0014神奈川県川崎市多摩区登戸 2710-6 第2ネスト向ヶ丘(クリニック)202号室・(HEAD OFFICE)102号室
※クリニック入り口まで階段があります